料理
毎年七草粥の報告を書いているけど、あっという間に今年も来ました! 我が家は父が早起きなので、間違えてパンを食べちゃわないように、昨夜のうちにパンが入ってる冷凍庫に「本日七草なり」と貼っておきました。これも毎年恒例。 昨晩は「明日七草だし、ワ…
皆様ご存知とは思いますが、私は行事の食べ物が大好き。 例えば、、、「おせち」「七草粥」「豆まきの豆」「ひな祭りのちらし寿司」、、、と、こんな風に年中行事の食べ物は食べないと相当落ち着きません。 今朝、車での通勤途中にラジオから初耳の情報が。 …
先週作品の搬入が終わったから久々に時間がある週末。サウンドオブミュージックの最初の場面、両手を広げて歌いまくる、、、って感じの素晴らしい解放感! ダラーっと過ごそうかと思ったけど、ずーっと気になっていた栄養不足の親戚にお弁当を届けようと思い…
昨日は父の誕生日。 本当は朝からキッチンの水道交換工事が来る予定だったけど、前日に連絡があり、濃厚接触者になっちゃって来られなくなったとのこと。工事予定がすごく混んでてこの日になったのに、待機が明けた後が大変だろうなあ。コロナの影響がだいぶ…
今日は職場で小さなじゃがいもと岡山の高級白桃を一ついただきました。 夕飯は買ってあったピーマンを炒めて、煮魚を作って…と考えながらの帰宅途中に家に電話すると、「仕事先で大きいじゃがいもととうもろこしとルバーブをいただいた」とのこと。母に「と…
何だか梅雨に戻ったかのような今週の天気。 また暑い夏に戻る前に体力をつけねばなりません! 昨日職場の同い年の男性から「そばがきを揚げ焼きにすると美味い」という情報を得たので、早速蕎麦粉を購入。でも今日はソーセージにする予定があったので、そば…
昨日個展が終わりました。 一昨年は動画のみ、昨年はちょっと控えめに開催、で、今年はやっといつも通りの雰囲気に戻った感じです。ギャラリーにいるだけで沢山の方が足を運んでくれる…なんて、なんとありがたいことでしょう。いつも終わった後「見て下さっ…
昨日は個展に向け準備、、、と決めていた。午前中はずっと気になっていた別の用事を済ませ、お昼頃に額装屋さんで仕上がった作品を受け取り、これで今年の作品が全て揃った。いやあ、めでたい! 午後には作品タイトルが決まってないものにタイトルを考える、…
暗号のようなタイトルだな…。 この週末は絵の制作を一時中断して、個展のDM作りに集中!やっとDM用の絵が仕上がったので、昨日姉に写真を撮ってもらって、今日、手こずりながらもデザインを仕上げて入稿した。とりあえず無事終了したから、連休明け辺りまで…
最近ブログを書く頻度がすっかり減ってしまって、いけませんな。 連日のウクライナのニュースで浮かれた気分はなくなるけど、そんな中でも桜は満開。今日の朝、出勤途中の信号待ちでパチっと撮った、春の景色。 今年は絵の仕上がりが遅く、とにかくお休みの…
すっかりご無沙汰してしまいました。 言葉では表現できないような酷い事が次々と起きる中、今年も私の周りには春が近づいてます。 …食べ物ですが…。 うどのきんぴら。 毎年春を感じる食材の筆頭! そして、1週間位前には葉玉ねぎ。 葉玉ねぎとイカとベーコン…
今日はバレンタインデ〜 果てしなく昔(小中学生の頃!)は数回チョコレートあげたこともあったけど、もはや記憶の彼方…。 父は職業柄、毎年結構な数のチョコレートなどなどもらってたけど、去年今年はこの時期仕事が休止になってるのでチョコはゼロ。 なーん…
今週のお題「買ってよかった2021」 あけましておめでとうございます。 あっという間に三が日も終わり、また日常が戻ってきますねえ。 去年購入した「エアフライヤーオーブン」。調理家電は場所取るし本当に使うのか相当迷うけど、これはヒットだった。今まで…
先日、はてなブログでフォローしてる人が白菜の切り漬けの記事を書いていた。 私は数年前まで、冬になると大きなプラスチックの樽に大きな白菜を4−5個まとめて漬物にしていたんだけど、ここんとこちょっとご無沙汰。たくさん漬けても、気温が高いとあっとい…
私が小さい頃から我が家ではホットプレートは絶対必要な調理家電だった。大喰らいの兄と姉がいたので、一度に餃子を100個近く作って焼いた。ソース焼きそばやお好み焼きもホットプレート定番メニューだったなあ…。 なーんてすっかり思い出の調理家電になって…
岡山にいる“またいとこ(はとこ)”が庭になった柚子を「柚子湯にでもしてちょーだい」と送ってくれた。山陽新聞で包んであるのも、いとおかし。 箱を開けたらなんとも懐かしいような冬の香り。 今回は、まず丸ごと茹でて、3回茹でこぼす…という手法でジャムに…
昨日は私の誕生日! 毎日毎日食事の支度をしてるから、去年からはちょっと贅沢することに。 コロナ禍で色んなレストランがテイクアウトをやってるから…と、昨年検索を重ねてテイクアウトした小さなフレンチレストランのオードブルBOXが恐ろしく当たりだった…
先週の日曜日に岡山の親戚から庭の柿が届いた。 「西条柿」干し柿用。 これは柔らかくなると大変だから、夕飯後に母と共同作業で皮を剥き、焼酎にくぐらせベランダにセット!今年はあったかいからカビないかなあと心配したけど、雨もなく乾燥してるから順調…
今日は作品搬入の日。 毎年個展以外には大きい展示はしていなかったけど、昨年から秋に、病院の「超広い吹き抜けロビーアートコーナー」で展示をさせていただいている。前回は手持ちの大きい作品を持っていったけど今年も同じ作品じゃあ申し訳ないから、10点…
毎週火曜は早朝出勤の日。 都内まで最近車通勤しております。行きは1時間半弱、帰りは2時間弱かかるけど、マスクなしで新鮮な空気を思う存分吸えるのはありがたい。 朝5時半前の出発時… 久々に晴れっぽい朝焼けだ! 朝4時半くらいに起きて、お昼ご飯用に簡単…
ワクチン接種から1週間以上が過ぎ、胃腸の調子は絶好調とはいえないけど、まあ元気に復活してます。 副反応中にゴロゴロしながらネットで検索し、ずっと気になってた大型キッチン家電を購入してしまいました!これも副反応の一環ということで。 エアフライヤ…
さて、26日の10時に接種した2回目のモデルナワクチン。 2回目の方がたいそうな副反応が出るということで、色々備えてお待ちしておりました。 すでに夕方には相当腕が腫れ、上げるのが辛くなってきた。それでも「来た来た」と余裕で夕飯を作り、美味しく食べ…
6−7年前まで梅干しを漬けていた。 塩分を10%位まで減らして5キロ程度漬けてたんだけど、ある年に色んな用事が重なって以来ご無沙汰。すっかりそのまま定着してたけど、先日スーパーで安ーい梅を見てついつい一袋買ってしまった…ああ、やってしまった。 ちょ…
個展終了から2週間。色々な事が今日ひと段落でほっと一息。 職場の同僚が石巻出身で、好物はホヤ。私が「食べた事ない」と言ったら、先週実家から送ってもらった冷凍のホヤのお刺身をくれました。 おお、これは日本酒でしょう! ということで、今日の夕飯は…
個展が終わり、自分の手料理ばかり食べる生活が戻ってきた。 さすがにちょっと疲れ気味なので、個展後の色々な作業をちょっと済ませて、両親に夕飯アンケート。これはだいたい形式的なもので、ほとんど採用はない。そしてそれに懲りない父の決まり文句「豚カ…
今年の個展が終わりました。 こんな状況の中来てくれた方、そして来られなかったけど応援してくださっている方々、本当にたくさんの人に支えられて開催できた幸せな個展でした。 今年は初めての日本橋。そしていつもとは違う様々な形の出会いもあり、超刺激…
今日も暑い! 日本橋三越前も午前中から夏のよう。 今年は車で往復してるんだけど、今日は夕方両親が車で来て、帰りは乗っけてもらえるので電車で出発。少し早く到着したので夕飯用のおつまみ?を探した。せっかくだから普通のお店のテイクアウトを!と思っ…
今日は母の誕生日。 私は午前中病院に行かねばならなかったので仕事の休暇をとり、午後は両親のコロナワクチン接種2回目の送迎。 誕生日記念接種です。 母は超心配性で、1回目の接種から今日まで体調を崩さないか心配しすぎて体調を崩しまくり。まずは持病の…
子供の日といえばやっぱ〝柏餅〟でしょ。 両親と私の3人だけど、「私は子供だから〜」と、毎年柏餅を買って食べるのが重要な年中行事。でも、去年市内の和菓子屋さんがかなり混んでたことを思い出し、涙をのんで?中止した。 毎年やってることを中止すると何…
先週の夕方、父がたけのこを3本いただいて帰ってきた。たけのこばかりは次の日まで置いておけん!と、夕飯食べてる間に下茹でして、ぬか湯に浸したまま翌朝まで。胃腸の具合で、数日はたけのこ自粛しようと思い、やってみたかった干したけのこにしてみた。元…