2018-12-01から1ヶ月間の記事一覧
毎年31日の朝はこれから! 包丁研ぎです。とりあえず普段使うものを全て研ぐのが恒例だけど、今年は2本し忘れた。真ん中の菜切り包丁は合羽橋で安く購入して名前を入れてもらったもので、大根なますはこれじゃなくっちゃできません。力を入れずに包丁を滑ら…
我が家ではクリスマスケーキは食べませんが、5〜6年前からクリスマス前後の朝にパネットーネを食べます。これは完全に私の趣味。 大学生の時、クリスマス〜1月初めに合唱団の演奏旅行でイタリアに行き、「パネットーネの季節だから食べて食べて」と現地の方…
クリスマス前にお飾りを仕上げ、クリスマスイブに年賀状のデザインを決定し、今年は早めに準備が進んだ!と思ったら、25日から久々に腸の病気になりゴロゴロしています。やっぱり早めに済ませておいてよかった〜。 これが今年のお飾りです。 亀亀亀です。上…
昨日はプリモピアットの最終練習。一人だけ都合が悪くてお休みだったけど、i padで動画を撮影してYou tubeにアップしてみました。小さい練習会場だし録音も悪いけど、海外の友人や遠くの親戚にも見てもらえるのでまあいいか。前の日に皆にメールで相談し、ク…
以前お世話になっていた銀座の泰明小学校前のギャラリー。今はなくなってしまったけど、その時からの企画展「おしゃべりなアート展」は銀座煉瓦画廊で続いてます。毎年声を掛けていただき、小さな作品を一点展示させていただいていますが、今年も明日が搬入…
我が家の年末にはかかせない!これは何でしょう。 毎年知り合いの方が、長野の妹さんのところから稲わらを持ってきてくださいます。今年は出来が悪くて短い!ということでしたが、十分です。 これを使って、毎年恒例のしめ縄飾り作り。もう10年以上前からや…
毎日欠かさずフルーツを食べる!な〜んていうステキな習慣はないけど、冬だけは毎朝りんごを食べます。去年までは近所のパン屋さんから山形のりんごを購入していたんだけど、「個人的なつながりでりんごを取り寄せてくれていた社員が辞めてしまったので、り…
休館日観覧のパスをいただいたので、ボナール展に行ってきました。 すっきすきだろう、と思いきや普通に人がいました。でも開館日はもっと混んでるんだろうなあ。久々の絵画展でリフレッシュしました。 昨日はコートも要らず散策日和。母とぶらぶらミッドタ…
11月に国立市のお祭り「天下市」に出店していたインド料理屋さんで、夕飯用に「ビリヤニ」をテイクアウトしたら予想外の美味しさ。そこで先日インド食材屋さんでチキンビリヤニミックスとバスマティライスを買っておきました。ミックスの中はたっぷりのホー…