ワクチン接種から1週間以上が過ぎ、胃腸の調子は絶好調とはいえないけど、まあ元気に復活してます。
副反応中にゴロゴロしながらネットで検索し、ずっと気になってた大型キッチン家電を購入してしまいました!これも副反応の一環ということで。


エアフライヤーオーブンです。
これをキッチンに据えるために、いろんなものを整理、移動して、いやあ本当に大変だった。
届いた日にこのアミに少しだけオリーブオイルをまぶした冷凍ポテトを入れて、回った回った〜!おお、これは美味しい!絶賛の嵐。
次の日は父のソウルフード、とんかつ。まだオイルスプレーがないので万全じゃないから、とんかつとは似て非なるものが出来上がったけど、それなりに美味しく食べられたかな。最近私は揚げ物は年に一回、「フキノトウ、タラの芽の天ぷら」しかしない。でも買ってきた揚げ物は…と思っていたので、これからせっせと研究せねば。ちょっと楽しみ。
色々やってみたいけど今月は絵の制作最優先月間なので、まずは簡単に出来るものだけやってみる。
今日はトースターで焼いたパンと比較したくて、朝食に同じパンを同時に焼いて食べ比べてみた。
全く同じ見かけの冷凍食パン。一口かじってびっくり!食感が全く違う。
いつも使ってるトースターはザクザクとした耳にさっぱりした中の生地。
エアフライヤーのトースト機能を使った方はサクサクした耳にふわふわの中の生地。こんなに違うとは驚き。
そして午後、絵がひと段落したところで渋く「焼き芋」。
これは別にレンジでもできるけど、さつまいもがあったので…。
でも出来上がりは上々、甘ーくて全体的にきめ細かく上品な仕上がりに。普段焼き芋にはあまり食いつかない父が「美味い!これは上品な料理みたいだな」と、それなりに的確な?コメント。まあ、美味しかったのは間違いない。
あらら、全くエアーフライヤーの試運転って写真じゃないね。ポテトととんかつの写真が必要だったな!
これから鶏の唐揚げ風とか、魚のフライ風とか、揚げナス風とか色んな「揚げ物風」メニューをしてみようと思ってるから、揚げ物風の写真はまた後日。しばらくは見た目こってり、味はさっぱりのメニューが続きそうです。もうすぐ食欲の秋だもんねー。